Around 88
Around 88
1997年12月13日土曜日
ard_88_19971213
8:30ころの電車で、松山へ。10:00過ぎに、松山市内出発
途中、市駅前の銀行に飾ってある「坊ちゃん列車」みてから、国道33号線を高知方面へ
良い天気とはいえないが、この時期にしては、暖かく、風も強くない。
三坂峠 標高720m
何とか、三坂峠にたどり着く。走り出してから2時間半。2、3日前に降った雪が残っている。
時間があるので、久万の大宝寺へ。
砥部を過ぎると、急に勾配がきつくなる。100m標高が上がる度に標識が立っている。標高500m付近で昼食。
だんだん、気温が下がってきて、止まると寒い。吐く息も白くなってきた。
峠を過ぎると、一気にダウンヒル。ただし、帰りはこれを登らないと行けないので、はやめに終わってくれることを願いつつ下って行く。
行けども、行けども標識がないので心配になったが、かなり、走ってから到着。
うっそうとしていて、山の中の感じ。夏に来るつもりだったが、雰囲気的には夏の方が良さそう。
この上に、岩屋寺があるが、もう一回三坂峠を登るのかと思うとうんざりする。
ここで、小休止して、元来た道をリターン。
心配した通り、長い上り坂が続く。何とか上りきって、あとは、ひたすら下り。
本日の走行マップ 行程約75km