栄福寺はたんぼの中をいく感じで、ちょっとわかりつらい。気づかず通り過ぎてしまった(^^;

第57番札所 栄福寺(えいふくじ) 愛媛県 今治 97/9/27
第58番札所 仙遊寺 愛媛県 玉川町 97/9/27 

結構市街に近いので軽い気持ちで行ったら、とんでもなくきつい坂が待っていた。

最後は、ここも押して登った。あまり、覚悟してなかったのでよけいにくたびれた。


上まであがると、今治市内が一望でき、来島大橋も見えて、なかなかいい眺め。

後日談(2009/08/14)

職場の人と88カ所の話していて、「仙遊寺は自転車じゃ登り切れないよね」と言われたので、「いやいや、あの程度なら」と言ったのだが、上の記録を見ると「押し上がり」と書いてある。

「あのときは、ロードだったからなぁ」と言うことで再チャレンジ。

結構きつかったが、仁王門(右上写真)までは、まずまず。

ここから、300m上がるのだが、極端にきつい。ほとんど、最低のローギアで登る。

車の転回場20m手前のところで一息ついて、こぎだすと、前タイヤが浮いてしまって走れない。止むなく押し上がり

【前言撤回】